どうも、モノを買う時には絶対妥協しないたいです。
そんな私が使い始めて4年目のiPhoneケースを紹介します。
おしゃれなiPhoneケースを探してる方。機能面も優れたiPhoneをお探しの方。iPhoneを割りたくない方にはオススメです。
まず私が使用しているiPhoneケースはこちら
Native Unionです。
4年目というのもiPhone7で3年、そして今iPhone11で使用しています。
同じiPhoneケースをずっと使ってる人はそんなにいませんよね?
普通は飽きたりケースが壊れたりします。
しかし、Native Unionのケースはそのようにはなりませんでした。
本記事の内容
- iPhoneケースにお金をかける意味
- Native Unionの概要
- Native Unionのレビュー
- Native Unionのその他のアクセサリー
目次
私がiPhoneケースにお金をかける理由
ポイント
・高いiPhoneを割りたくない
・デザインにこだわりがある
・個性を出したい
・愛着が湧く
皆さん、何にお金をかけていますか。
おそらく多くの方は財布、キーケース、カバンなどにはお金をかけていると思います。
なぜか。
よく使うから。
人は1日の生活の中で頻繁に使われるものにはお金をかけようとします。
そりゃそうですよね。
1日1回しか使わないものに10万円かけるか、1日5回で長く使用するものに10万円をかけるか。
どちらにお金をかけるべきかは一目瞭然です。
では、そのように考えた時に最も多く使用されているものは何か。
スマートフォンじゃないですか。
- 朝、起きてスマホを見る
- 移動中にスマホを見る
- ゲームする時にスマホを使う
- 何か調べごとをする時にスマホを使う
常にスマートフォンとともに過ごしています。


まてまて、そんなことを言ったいたら全てが100均で成り立ちます。
今では10万円ほどするiPhone。
割れたら数万円かかります。
そのiPhoneを守るケースにもう少しお金をかけても良くないですか?
またiPhoneケースは他人から見られるシーンが多く、良いモノを使ってるとメリットがあります。
良いiPhoneケースを使うメリット
- iPhoneの画面が割れにくい
- モノにこだわっている人だとみられる
- 初めて合う方に「iPhoneケース良いね」と言われる
- オシャレにみられる
良いiPhoneケースを使うデメリット
- 初期費用がかかる
- デザインが気に入らなかった場合、お金がもったいない
が挙げられます。
このような失敗がないように私のiPhoneケースを紹介したいと思います。
ケース付けない派の人もみてください。
【Native Union】ブランド概要について
Native Union(ネイティブユニオン)
2009年に創立されたイギリスのガジェットアクセサリーブランド
インテリアデザイナーとプロダクトデザイナーの2人が生み出しました。
インテリア(装飾のプロ)とプロダクト(製品のプロ)の二つが組み合わさることで何が生まれるか。
優れたデザイン性×質の高いアイテムが生まれるのであった。。。
Native UnionのiPhone11ケースの特徴
ポイント
・長持ちするイタリアンレザー
・経年変化を楽しめる
・iPhoneが割れにくい
・iPhoneに対する愛着が湧く
・便利なカードケース付き
素材はイタリアンナッパレザーを使用
革本来の風合いが出やすくなっており、手になじむ牛革。
使っていくうちに経年変化していき、日に日に愛着が湧きます。
そしてポイントとなるのが背面についてるカードケース。
ICカードを入れても広い範囲で認証されるように作られています。
出し入れもしやすく、定期券やテーマパークなどで大活躍。
また、ワイヤレス充電器にも対応。
そしてなにより、iPhoneが割れにくい
一日1.2回iPhoneを落とす私ですが、3年経っても一度も割れたことがありません。
落ちている途中に焦ったこともありません。
私の見解ですが、ケースのふちが画面よりも前面に出ているからだと思います。
3年使っても壊れることもなく、手になじみ、愛着が湧くだけでした。
(あくまで個人の感想です)
Native Union iPhoneケースの他の色やデザイン
女性の方でも人気なのがこれ
シンプルかつ大胆なデザイン。
また、真っ黒が苦手な方でもこのように落ちついたデザインなら
大人な印象が持たれますよね。
Natave Union オススメのアクセサリー
Native Unionの収納ポーチ
カバンの中を整理してくれる収納ポーチ
Appleユーザーならぜひ使って欲しい。
充電器、ケーブル、Airpodsなど全部まとめて収納しましょう。
デザインも高級感があり、コレ使っている人は仕事が出来そう。
Native UnionのAirpodsケース
iPhoneケースを購入した方には是非こちらのAirpodsケースもセットでどうですか。
小物に統一感が出るとオシャレにみえますよ。
Native UnionのMacBookケース
ポイント
- 撥水性のある生地
- 洗練されたデザインで単体でも持ち運び可能
- たっぷり入る外ポケット
- 360度保護
サイズは(12インチ、13インチ、14インチ)
究極のMacBookケースですね。
Native Unionのワイヤレス充電パッド
最大3台のデバイスを一度に充電可能
デスク周りの無駄なコードを一気に省くことができます。
総出力32WでiPhone8以降のデバイスで7.5Wで高速充電可能。
また写真で見ての通りApple Watchの取り外し付き充電パッグも付属しており、Apple Watchユーザーには特にオススメです。
持ち運びも簡単でこれ一つでバッテリー類を網羅できる。
ミニマリストやシンプリストにも超オススメ。
Native Union iPhoneケースとその他のガジェットのまとめ
どれも値段は安くはないですが、繊細な本体を装う物としてはむしろ安い。
またデスク周りを好きなモノでそろえるとやる気が出て、作業効率も上がります。
レザーの多くは使用してみないと良さが実感できないため、ぜひ使ってみてください。
デザイン性、機能性どちらも100点で、最強のiPhoneケースココにあり。
最後まで読んでくださったモノ好きの皆さんにはこちらの記事もオススメ。
関連記事:
>>【2020完全版】大学生が買ってよかったモノ紹介。1人暮らしの方必見
>>【価格別】1人暮らしにおすすめのプロジェクターはズバリこの3つ
>>カガリユウスケの財布は本当に経年変化するの?3年使用したリアルな感想