どうも、たいです。
愛用して3年目のローファーの紹介です。
その名も「G.H.BASS」。
1万円代という圧倒的なコスパに加えて、クオリティーの高さ。
3万円以下でローファーをお探しなら、これ買えば間違いありません。
本記事を読むことでコスパの良いローファーと出会えます。
また、G.H.BASSの特徴や重要なサイズの選び方がわかります。
タップできる目次
G.H.BASS(ジーエイチバス)のブランド概要
1876年、George Henry Bass氏により米国で創業された老舗シューズブランド。
世界で初めてローファーを作ったのが、この「G.H.BASS」。
あのマイケル・ジャクソンが「スリラー」のMVで履いていたことでも有名です。
色あせないシンプルなデザインで、世界各国に愛されています。
G.H.BASSを選んだ理由
大学生である私は金銭的に余裕がなく、3万円以内で履きやすいローファーを探していました。
お金に余裕があれば
を検討していました。
3万円以下で購入できる本革の良いローファーの代表格は主に
普段使いできるデザインでありながら、かっこいいローファーがよかった。
あとマイケルジャクソンが履いてるというのも、決めての一つ。
コスパとデザインを考慮してG.H.BASSのLORGANを購入しました。
Amazonで約1万2,000円
【良くない点】G.H.BASSのローファーを使用して3年目のレビュー
履き始めは靴ずれが痛い
履き始めはかかと部分が靴ずれして少し痛い。
日を重ねるごとに足に馴染み、今では痛さのかけらもないですが。
いわゆる経年変化です。

オススメの厚手の靴下はこちらから>>【最新版】おしゃれなメンズ靴下ブランド5選。コーデの幅を何倍も広げる
雨の日は滑りやすい
ソールはレザーソールを選びました。
雨の日は少し滑りやすいので、雨の日も履きたい方はラバーソールのモノを選びましょう。
グリップ力や耐水性に優れています。
靴の中が結構蒸れる
他のローファーよりも通気性は比較的良いとされていますが、やはり蒸れました。
これも先ほど同様に良い靴下を履くことで解消されます...
最も効果が高かったのはYAECAとCHICSTOCKS。
-
-
参考【ダサいとは言わせない】おしゃれな白靴下(ソックス)はこれで決まり
続きを見る
【良い点】G.H.BASSのローファーを使用して3年目のレビュー
シンプルでかっこよく、合わせやすい
派手すぎない光沢感がかっこいい。
また安っぽく見えない艶感があり、大人な雰囲気がでます。
黒色だとスーツや普段着まで幅広く合わせられます。

歩きやすい
履き始めの靴ずれ時期を超えたら、超絶歩きやすい。
その理由はマッケイ製法で作られており屈曲性が高いから。
片手でもこんなに曲げられます。
耐久性が高い
3年履いた画像ですが、全く壊れていません。
なんなら、自然な傷が、よりいっそう風合いを引き立ててかっこいい。
より長持ちさせるために
- 靴磨きをする
- 二日連続で着用しない
を実施しています。
使用しているシューズケアセットは銀座大賀靴工房 エムモゥブレィ。

【超重要】G.H.BASSのローファーのサイズ感はほんの少し小さめ
ローファーは靴紐やテープが付いていないため、サイズ選びが超重要。できることなら、履いて試すのがベストです。
私は普通のコンバースやスニーカーなどは28.0cmを着用しており、
US9.5(日本サイズで27.5cm)WIDS(ワイズ)のDを購入しました。
WIDS(ワイズ)の測定方法
引用:ニッセン
引用:オアシスナビ

履き口と横幅が小さい印象でしたが、すぐになれました。(ワイズをEにすればよかった...)
靴ずれを気にして大きいサイズを履くと、足に馴染まずガバガバになるため要注意。
試着するのが一番良いですが、どうしても通販という方は
ジャストサイズ、もしくは−0.5cmを選びましょう。
G.H.BASSの評判と口コミ
G.H.BASSの評判や口コミをTwitterからピックアップ。
コスパがいいという意見と、靴ずれをするという意見が2割ほどありました。
コスパ最高
いつかはオールデンのコードバンのペニーローファー欲しいけど、ぶっちゃけG.H.Bassで十分なんよな。安いし。
— ヤヌダ (@cheap_na_tambo) July 31, 2020
やっぱり白ソックスとの相性抜群
素足で履くのもいいけどやっぱり白のソックスと合わせたくなる。#bass #ghbass pic.twitter.com/ByLpKx4ztw
— ビンテージ男 (@binzokomegane3) July 30, 2020
かかとが痛い
リーバイス501とジーエイチバス。
かかと擦れてイタイ。ローファーにはやっぱ白ソックスよね。 pic.twitter.com/Rvtzji2YlD
— thyme(たいむ) | 革靴・ファッションブログ (@mr_thyme) May 24, 2020
G.H.BASSを取り入れたコーディネートまとめ
Instagramからおしゃれだなと思えるコーディネートを厳選。
軍モノや白靴下を合わせている方が多かった印象です。
緑靴下×ミディアムブラウン
デニム×白靴下
G.H.BASSの他のアイテム
LOGAN以外にもおしゃれなデザインあります。
LAYTON TASSEL LOAFER
甲部分にあしらわれたキルトとタッセルが程よいボリューム感で、カジュアルでありながらエレガントさが漂う絶妙なバランスです。
LARSON
LORGANとの違いはビーフロールがあるかないか。
さりげないデザインがおしゃれですね。
G.H.BASSレビューまとめ
G.H.BASSのローファーを紹介しました。
- 欠点は靴下でカバーできる
- シンプルでかっこよく、合わせやすい
- 履き心地がよく歩きやすい
- サイズ選びはジャスト、もしくは−0.5cm
という内容です。
価格が安く少し不安もありましたが、今ではなくてはならない存在です。
ローファーはどんな服装にも合わせやすく、1足持って損はありません。
3万円以下でローファーを探しているあなた、これ買っておけば間違いなし。
ファションの関連記事:
-
-
参考ブランドストーンのサイドゴアブーツのサイズ感は?コーディネートも
続きを見る
-
-
参考【人と被らない】機能性が高くおしゃれなメンズスニーカーブランド7選
続きを見る
-
-
参考【レビュー】ホカオネオネのリカバリーサンダルの履き心地が神。サイズ感は?
続きを見る
-
-
参考【ダサいとは言わせない】おしゃれな白靴下(ソックス)はこれで決まり
続きを見る